top of page

『The Subterraneans "BEAT! POET! RAMPAGE!"』





開演直前の楽屋 新生The Crazy Cocks&The Subterraneans全員集合 篠原太郎がオレのギターを勝手に(!)弾き始めれば 誰彼となく歌い出し クロスがローリングストーンズを弾けば 彼とは初対面のはずのThe Crazy Cocks高八がベースで合わせてる 皆音楽バカ、、、どいつもこいつも、、、困ったもんだね全く 出演者の中で唯一マトモなのはオレだけだったと言うしかないね 2019.11.30@Zher the ZOO YOYOGI 万難排して駆けつけて下さった皆さん (&来れずとも気にかけてくれていた方々) ありがとうー!!! The Subterraneansはまだまだ解散しません もっともっとBEATしてPOETしてRAMPAGEしたい それが昨夜のライブを経ての四人の総意 そしてスパーク野郎現る 本日です そうライブ翌朝です 昨日プレイした曲の新たなデモテープが送られてきています The Subterraneansでは主にベースを弾いてるあの方からです ライブやって何か見えたものがあったのでしょう でもライブの翌朝ですよ!朝よ! 片付けとか洗濯とか色々やる事あるハズですよね バカだなぁ いや、素晴らしいなぁ 最高だー! ギターの人いるじゃないですかサブタレニアンズの あの人もなかなかのものですよ せっかくCD作ったのに販売するの昨夜だけで 何枚かまだ残ったのに「もう終了!これ以上売らないぞ」ですって もったいなくないですか? そのくせトートバッグは大好評だったのにスゲーちょっとしか作ってないし Tシャツに至ってはメンバー分だけ作って「オレからのプレゼント」ですって! 変わってますでしょ カッコイイTシャツ作っておきながら何故?? 変わってる、、、いや、素敵な方です ドラマーの彼 彼は良い意味で普通の人だと思っていたんですけどねぇ ちょっと買いかぶってましたわ 昨日見ました? 次の曲に行くタイミングで OKか確認で振り向いたらあれ?えっ?いない!いない!? なんだそりゃ!?本番中ですよ! ローリングストーンズのベロマークの刺繍が入った緑色のジャンパーみたいの 着てたんですけど暑くなったみたいで 脱いでわざわざ楽屋に置きに行っちゃったんですね 別に脱ぐのはいいさ それは個人の自由だ でも普通脱いだら傍にポンと置いておきません? 汚れるのがイヤだったのかしら 深まる謎、、、 そんな個性豊かな御三方と一緒にやっていくのは 私のような繊細な人間にとってはなかなかに大変な事なんですけどね でも乗りかかった船ですし 他では味わえない刺激もたくさんあるんですThe Subterraneans 次回は2020.5.30 これ決定です (詳細は改めてご案内させて頂きます) 一度ぜひ観てもらいたいですね サブタレニアンズは君のROCK魂のリトマス試験紙だ! ところで、、、リトマス試験紙って何だっけ?


bottom of page