『Sweet Hitch-Hiker 2017 & The Silver Bullet Tour 2017 Final』

一昨日の新横浜ベルズで TRIOの オレの 2017年のライブ活動は終了 充実感と寂しさの入り交じった気持ち 心は今も旅の空の下 12/14@クロミズ家 “Sweet Hitch-Hiker 2017”のための練習日 近藤智洋来る 雑談ばかりしてなかなかリハに入らない二人 やっと始めたと思ったら一回やっただけで 「もうOKじゃないですか!あとは本番で!」と近藤said ちょっと待ってくれー オレは信夫じゃないんだよー もう一回やってくれよー ってカンジの練習タイム だいぶ見えたので飯食いに 智は酔うと「何言ってるんすかー!」とオレの頭を叩く事が判明 叩かれるようなくだらない事を素面で言うのも大変なんだよそれはそれで なんつって 12/15@静岡 ウーフー 今回のツアー NOWHEREの元マネージャーIさんが ロードマネージャーを買って出て下さったおかげで車での移動 (ちなみにIさんはMickやJB並みにタフだったわ!尊敬) アコギ1本でやるつもりだったのだが 某筋から「近藤はアコギ&エレキ持参」の情報を直前に得たので 負けてはならじとエレキも持参することに なぜ張り合おうとする? ルーパーもディレイもないクセに、、、 ライブは共演の方々&もちろん智の熱演も含め素晴らしい夜に ソロでは初めてのウーフーだったが 特にそんなカンジもなく もうずっと出続けてきたような そんな厚かましさ全開でやらせていただきました いつも熱心に聴いてくれて応援して下さる静岡の皆さん 本当に感謝しています 励みになります おでんうまいっす いわし粉大好き 来年もよろしくです 12/16@大阪 フラットフラミンゴ 高速降りたら大渋滞 近づけど天満 着かないよフラミンゴ ようやく到着 一休みする間もなく楽器や荷物運んでサウンドチェックー! 急げー! もう開場だぞー! また商店街を散策できなかったー! 人生で一番短いサウンドチェック オレ焦る 智慌てることなく粛々と準備 10年の経験は伊達じゃない Coolだね 勉強させてもらいました この夜 これも初めての経験で内容は明かせないけど 「やべぇ、、、どうすりゃいいんだぁー」という事態に遭遇 一瞬パニック 頭真っ白 空白の3秒間 しかしこの恐怖体験にも智師匠から学んだ態度を思い出し なんとか乗り切れた(はず!) ひとりぼっちのパレード(THE SHAKES)を二人でやっていたら 十代の智や三輪や19歳の伴や厚二や22才のオレが(君達も!)歌の中にいて驚いた いつも熱心に聴いてくれて面白がってくれて応援して下さる大阪の皆さん そうは見えないかもしれないけれどハグは修行中だけど本当に感謝しています スゲー励みになります 来年もよろしくです 12/17@名古屋 りとるびれっじ ♪子供達は空を飛ぶのさ それはきっと本当の事さ byサンタクロース/近藤智洋 この歌詞が(そう、子供達は空を飛ぶんだ) メロディと合わさった時に喚起されるフィーリング 素晴らしい詩情じゃないですか? ジーンとしません? ボクは涙が溢れましたよ 決して悲しくてじゃないですよ 透き通った純粋さのようなものを彼は今も失っていないんじゃないですかね 「明日はもう帰京かぁ」 そう思ったら悪い癖が出てしまいました I Don't Want to Go Home癖 長引くトーク アドリブが止まらない 曲を終わらせない お客様に無茶振り地獄 あぁ思い返すと恥ずかしい、、、 だから 最後のあのクロ&トモなんでだろーパフォーマンス あれはあの場にいたオレ達だけの胸にしまっておこうじゃないか なっ!いいだろ!? いつも熱心に聴いてくれてクラップが上手で応援して下さる名古屋の皆さん 帰京前日のライブ日の事が多く巻き添え毎度ご苦労様です 本当に感謝しています みんな優しいね 好きだよ 来年もよろしくお願いね 「とりあえず3夜お疲れさまでした!」の乾杯は紹興酒と烏龍茶で 就寝前 相部屋だったので 「ミュージシャンしりとりしようぜ!ビートルズ」って振ったら まさかの「ずうとるび」智said 普通に返ってきてビックリ 「ビリージョエル」「ルーサーヴァンドロス」等々 かなり続いたがさすがにもう眠いぞ睡魔来まくり 「智イだよイ!」「イかぁ、、、え〜イングウェイマルムスティーン!」 ドッカーン! 爆笑 はい終了 おやすみー 翌日 無事帰京 おつかれ また明後日! 12/19@下北沢 風知空知 初めて弾き語りライブをしたのが風知空知 一年半振りの風知空知 智との前回の“Early Summer Time Blues Tour”以来 戻ってこれて嬉しいぜ 旅の段取りはすべて智 オレはタイトルを考えただけ “Sweet Hitch-Hiker 2017”最終日 忙しい時期にも関わらず駆けつけて下さったOpen Mindな皆さん あの夜に集いし皆さんが 智の圧巻の音像と私のスッピンな音楽は一聴すると正反対なれど そのスピリットは同種のものだと知っている人達だと 最後に二人で演奏しながら感じていました ホントにありがとう!!! いつかはオレも一人旅 訪ねてみたいな津々浦々 そんな気持ちになるなんて わからぬものだ人生は なんて終演後 風知のソファーに座ってコーラ中ジョッキを飲みながら思う夜でありました 智よ 友よ ありがとう 12/22@新横浜ベルズ 二週間前に3連夜 バンドでプレイした感覚が全く消えていない事が嬉しい "The Silver Bullet Tour 2017 Final" 以前弾き語りで一緒なった時から気になっていた前田大志君 スズナリ三兄弟次男ご存知鬼頭径五君 両名共 許された時間の中で己の表現を100%以上発揮せんとするその気迫が胸を打つ そして 信夫正彦with伴慶充 この夜の彼等の音楽に触れてピンとこない人がもしいたとするなら その方とは御縁がないというか アナタは本当に音楽が好きなの? と聞いちゃうかもなくらいに響く極上のPOP/ROCK MUSIC そうオレは感じたなぁ 身びいきじゃないんだよなぁ 黒水伸一TRIO 2017年のラストライブ すべては移りゆく 常なるものはなし そんなことは全く望んではいないけれど 明日 声が出なくなるかもしれない 伴と信夫と やれなくなるかもしれない だからこそ プレイできるこの時間が瞬間がとても愛しい 弾き語りもTRIOも どちらかといえば行きがかり上スタートしたのだが 今はどちらもとてもとてもやりがいを感じている
人生は不思議な旅ですね
また逢えるといいね
ごぶさたの人ももちろん含めて あなたに言いたいことは“ありがとう”の一言 元気でいて欲しい これからも無理のない範囲でよろしくお願い仕り候
Photo by Cherry(上)
Photo by Y.Sasaki (下)